


見た、もしくは友達が見て、という知り合いから少しだけ写真や動画が送られてきました(笑)
ベンビーさんも、新しいエクササイズ始めてみてはーと言っています(^.^)
今日はこのテーマについて↓
前にも少し書きましたが
必ず聞きます「痩せてからはじめます」
という言葉
では、それはいつですか?
1ヶ月後?
3ヶ月後?
1年後?
どのくらい痩せてからなんですか?
5キロ?
10キロ?
明確じゃないんですよね、こんなこと言う人って。言ってる自分が好きなんですよね
正直、メンタルや性格の問題だと思うんですよ(..)
逆に、私の友達に体を動かす(それも結構ハードな)習い事に通ってる子がいますが
痩せたいっていう理由はもちろん、ストレス発散だとかでやってるみたいですが
その友達、一向に痩せないんですよ(笑)本人も自分でよく言ってますが。
当たり前に酒は呑むは食べるわで食生活メチャクチャなんで当然だわ、って感じですが
それでも長いこと続けてるんですよね
「楽しそう」に
っていうか、かなり「楽しい」らしい
この「楽しむ」が一番大事で
私は受講生に、絶対に上手くなれ
とか、絶対に○○しろ
とかそんなこと求めてません
むしろ向上心高い子は私が思ってる以上に勝手に頑張って勝手に伸びます
まずは楽しむことでオールオッケー
ストレス発散も一緒にできるから一石二鳥!
「楽しむ」ことがわからない人って、人生あんまりエンジョイできてない?
些細なことが楽しくて、それが幸せって思えないのは、すごい残念なことだな。
痩せてからはじめます=痩せないと楽しくない/痩せないと出来ない
っていう無意識の方程式になってるんですよ
そりゃ、痩せればいろいろ楽しくなるでしょうよ
お洒落とか、いろいろ。
だからそれを、ポールダンスで汗を流し「楽しみ」ながら気づいたら痩せてようよ
私がその典型なんだからさ。
楽しんでる人ってすごいキラキラしてるよ
いつか人の口から「○○してから、、」
を聞かなくなればいいなと思います。笑