SHOWKO PoleDance&Entertainment Project

沖縄唯一のポールダンサー育成クラスを開講。これまで様々なイベントに出演。
県アーティスト(ダンサー、シンガー、バンド)との共演も多数。クラス受講生を引き連れたグループパフォーマンスも好評です!

「適当に踊る」ってなに?

前記事での「適当」つながりで
思い出したことがある


「適当」とは
[名・形動](スル)
1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に適当な土地」「この仕事に適当する人材」
2 程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を適当に加える」「一日の適当な仕事量」
3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を適当にあしらう」「適当な返事でごまかす」


良い意味でも悪い意味でも使われる言葉

沖縄では「てーげー」とも言うけど

非常に都合の良い言葉で、よく使う


しかし


「適当に踊る」

ってなに?って思う

それでなにが伝わるのかな

お客さんに何を見てもらいたいんだろう

ほんとにわからない

私、昔はよくその「適当に踊る」で
その場をしのいでた

でもそれはすごくつまらないものだと気付いた
何も得られないし残らない
後味が悪いとさえ感じる
自分が何を踊り何を見せたのかも覚えていない

反省の材料がないのだ

「フリースタイル」という私の大好きな分野もあるけど

それと「適当に踊る」は違うと思う
全然違うよ

せっかくあなただけの、ショータイムを与えられているんだから
もっと曲に思い入れを込めて作り込めば良いのに

何回も同じのやってもいいじゃん

時には昔作ったやつ掘り起こして、また踊ってみてもいいんじゃないかと
絶対に気付きがあるはず

むしろ同じことを繰り返すから変化があるわけで
成長に繋がるわけで

↑2016年、この曲たくさん踊りましたw


同じ時間を費やすなら
しっかり作り込んで踊り死のうよ(笑)

ムダに疲れたくないし


極力この適当という言葉には気を付けよう

2016年末、こんな結論に至りました

わかってたつもりのことが、わかってなかった

「基礎中の基礎をどれだけ伝えられてるかで師の力量がわかる」

つまり、基礎を抜かりなくしっかり生徒に教えることができないのは、なにも教えていないのと一緒

自分が今までどれだけ「適当」だったのか
考えた


みんなにできるだけ早く次のステップに進んでほしく、もう大丈夫じゃん?って思ったら次のクラス

ってやってたけど
だんだん違和感が
「なんか違うな」って

次に進めば進むほど、難しいことをやればやるほど
実は生徒全員が「基礎を忘れていた」
ということに気付いた。

忘れているのか、そもそも身に付いてなかったのか。

どちらにしても、全て私の責任
何も教えてなかったんだな~
って  
それから今後のレッスンの在り方についてすごい考えてみた

もしかして今やっていることって、全然シンプルじゃなく、もっと踏まないといけないステップがあるのでは?
と思い

思い切ってクラスをリニューアルすることにした。※ステージデビューコースの話です※

シンプルって難しい
基礎っていちばん難しい

難しい技を教える方がずっと簡単だったりして

先生とは
師匠とは

できないことを気付かせてあげること
できない理由を気付かせてあげること

なぜできないのか、なぜできるのか

自分はできて当たり前、できる前提だから出来ない人の気持ちがわからないのでは?
(なにかのテレビでも見た言葉(笑))

じゃあ自分ができなかった時、なぜできるようになったのか

私と生徒の歩き方は何が違うのか

それをうまく説明できるのか

今いちど自分を見つめ直してもらうための導きをするべきでは

考え出したらキリがない

なぜ私はこんな難しいことをしているんだ?これって実は最終的な段階の内容じゃないか?

そして、今やっていることは生徒が「習いたい」ことではなく
私が「習いたいだろう」「受けてほしい」と考えていたことなのである
早いのか遅いのか、気付けたことはラッキー

難しいことを教えることにばかり重きを置くことに疑問を感じたので、原点にかえり、視点を変えることにした


正直まだまだ内容に納得いってない
もっと細分化したいくらい
すると思う 笑

アウトプットが楽しみである

「痩せてから」っていつですか?

1/13のOTV「金7」にて

見た、もしくは友達が見て、という知り合いから少しだけ写真や動画が送られてきました(笑)
ベンビーさんも、新しいエクササイズ始めてみてはーと言っています(^.^)

今日はこのテーマについて↓

前にも少し書きましたが
必ず聞きます「痩せてからはじめます」
という言葉

では、それはいつですか?
1ヶ月後?
3ヶ月後?
1年後?

どのくらい痩せてからなんですか?
5キロ?
10キロ?

明確じゃないんですよね、こんなこと言う人って。言ってる自分が好きなんですよね

正直、メンタルや性格の問題だと思うんですよ(..)

逆に、私の友達に体を動かす(それも結構ハードな)習い事に通ってる子がいますが
痩せたいっていう理由はもちろん、ストレス発散だとかでやってるみたいですが
その友達、一向に痩せないんですよ(笑)本人も自分でよく言ってますが。
当たり前に酒は呑むは食べるわで食生活メチャクチャなんで当然だわ、って感じですが
それでも長いこと続けてるんですよね

「楽しそう」に

っていうか、かなり「楽しい」らしい

この「楽しむ」が一番大事で

私は受講生に、絶対に上手くなれ
とか、絶対に○○しろ
とかそんなこと求めてません
むしろ向上心高い子は私が思ってる以上に勝手に頑張って勝手に伸びます

まずは楽しむことでオールオッケー
ストレス発散も一緒にできるから一石二鳥!

「楽しむ」ことがわからない人って、人生あんまりエンジョイできてない?
些細なことが楽しくて、それが幸せって思えないのは、すごい残念なことだな。

痩せてからはじめます=痩せないと楽しくない/痩せないと出来ない

っていう無意識の方程式になってるんですよ

そりゃ、痩せればいろいろ楽しくなるでしょうよ
お洒落とか、いろいろ。

だからそれを、ポールダンスで汗を流し「楽しみ」ながら気づいたら痩せてようよ

私がその典型なんだからさ。

楽しんでる人ってすごいキラキラしてるよ

いつか人の口から「○○してから、、」
を聞かなくなればいいなと思います。笑

メディア情報★

月曜日は、レッスン取材の収録でした( ^ω^ )

今週金曜日の、19時から放送です!

OTV「金7」

少しの尺ですが、どんな感じになってるのかな~!

明けましておめでとうございました!

今年のレッスンは先週からはじまっています(^.^)

私自身の目標は
んー、いっぱいありすぎて一言で書けないw
とりあえず写真の技の練習してるやつを頑張る(柔軟面)



生徒の目標も書いてもらうことにします( ^ω^ )たのしみだなーー


さて!正月太りに
素晴らしいポールダンスでシェイプアップのときがやってまいりましたね( ☆∀☆)

早ければ来月からまたレッスン内容を改めていろいろ特化したクラスやこんなのが受けたかったーみたいなのとか、生徒へのアンケートも参考に
作っていきたいと思います(^o^)
楽しいけど難しいなーカリキュラム作り、、、


明日はいよいよ某テレビ番組の収録に行って参ります
お楽しみに( ^∀^)